【Tableau】ダッシュボードをPDFで出力する方法
解説
PDF以外の共有方法
大前提として、Tableauで作成したダッシュボードを共有する場合は、Tableau ServerもしくはTableau Cloud上での共有がおすすめです。最新のデータが反映されている上、インタラクティブに操作できるからです。
Tableau ServerやTableau Cloudでの共有ができない場合は、パッケージドワークブックを共有する方法もあります。データの最新性は担保されませんが、インタラクティブな操作でデータを把握することはできます。
また、共有相手がTableauのライセンスを持っていなくても、Tableau Readerというアプリをダウンロードすればダッシュボードを閲覧できます。
どちらの方法をとることも困難な場合にPDFでの共有を検討いただくことをおすすめします。
PDF出力の方法
上部メニューの「ファイル」→「PDFに出力」をクリックします。
次に表示された画面でPDF化する範囲を「ワークブック全体」を選択します。
ここで、単一のシートだけをPDF化したい場合は、対象のシートを開いている状態で「アクティブなシート」を選択します。
この画面でPDFの用紙サイズや向きも設定可能です。
オプションの「選択項目を表示」は、各シートで特定のマークを選択してハイライトもしくはフィルターされている状態の場合、そのハイライトやフィルターされた状態でPDF出力することを意味します。
右下の「OK」ボタンをクリックして、PDFファイルの名前と保存場所を指定して出力します。
さいごに
いかがでしたか?Tableauのダッシュボード共有方法はいくつかありますが、インタラクティブなダッシュボードの状態で共有できない場合の手段の1つとして参考にしてみてください。
・Tableauに取り込みたいデータソースがある
・Tableauの効果的な可視化についてもっと知りたい
・組織においてのTableauの定着化をもっと推進したい
・新しいKPIを作りたいが、自信がない
アタラにはTableauを含むBIツールのエキスパートが在籍しております。
このような課題をお持ちの方は、ぜひお気軽にこちらまでご相談ください。
この記事をシェアする
まずはお気軽にご相談ください
BIシステムの導入からデータ活用の自走化まで支援いたします