【Tableau】必要な小計だけを表示するコツを紹介

はじめに

表形式のビューで小計を表示すると、とにかく全部の小計が表示されてしまって邪魔に感じたことはありませんか?
「ここの小計だけほしいのに…」こんな要望を実現する、ちょっとしたコツを紹介します。
不要な小計も表示される
不要な小計も表示される
必要な小計だけ表示
必要な小計だけ表示
 
 

解説

まずは、すべての小計を削除します。
次に、小計を表示したいフィールド以外のフィールドを列シェルフと行シェルフに1つだけ残して、残りは削除します。
この状態で「すべての小計を追加」します。
すると、小計を表示したいフィールドのみの小計が表示されています。
仕上げに、削除してしまったフィールドを戻します。
戻したフィールドの小計は表示されず、表示したい小計のみになりました。

さいごに

いかがでしたか?小計が多すぎると情報過多になってしまい、本当に伝えたい情報が埋もれてしまいます。
必要に応じて小計の表示非表示をコントロールしましょう。
📊
・会社のデータをもっと有効活用をしたい ・BIツールを導入したい ・Tableauに取り込みたいデータソースがある ・Tableauの効果的な可視化についてもっと知りたい ・組織においてのTableauの定着化をもっと推進したい ・新しいKPIを作りたいが、自信がない アタラにはTableauを含むBIツールのエキスパートが在籍しております。 このような課題をお持ちの方は、ぜひお気軽にこちらまでご相談ください。
 
この記事をシェアする