【Tableau】複数のメジャーで積上げ棒グラフ (棒グラフの応用)

はじめに

Tableauで積上げ棒グラフをつくる際に、困ったことはありませんか?
「複数のメジャーをどうやって積上げたらいいんだ?」
 
別の記事で1つのメジャー・2つ以上のディメンションで積上げ棒グラフを作る方法を紹介しました。
しかし、2つ以上のメジャーで積上げ棒グラフを作りたい場合はどうしたらよいでしょうか。今回はその方法をご紹介します。
 

解説

そもそも、2つ以上のメジャーで積上げ棒グラフを作りたい場面というのを想像してみましょう。
たとえば下の図のようなデータを使う場合です。
[Aの売上]と[Bの売上]というメジャーがあり、[店舗]というディメンションがあります。
店舗別の売上合計とAとBの内訳が知りたいとした時に、思いつくのは積上げ棒グラフじゃないでしょうか。
そこで、[Aの売上]と[Bの売上]の2つのメジャーを積上げて棒グラフを作ることにします。

失敗した例

まず、直感的に操作してみましょう。
[Aの売上]を行に、[店舗]を列にドロップして、棒グラフをつくります。
 
その次に、積上げたいメジャーの[Bの売上]を、すでに[Aの売上]が入っている行にドロップしてみます。
結果は、棒グラフが増えただけで、積上げ棒グラフにはなっていません。
 
同様に、次は[Bの売上]を棒グラフの上にドロップしてみましょう。
残念ながら結果は、棒グラフの色がかわっただけでした。
これらの方法では複数のメジャーの積上げ棒グラフはできないようです。
 

正しい手順

失敗した例と同じように、まずは[Aの売上]と[店舗]で基本の棒グラフを作成します。
次に[Bの売上]を[Aの売上]の軸の上にドロップします。
[Bの売上]を[Aの売上]の軸の上までドラッグすると、定規が2本あるようなマークが表示されます。このマークが表示される場所にドロップしてください。
 
そうすると、下の図のようなグラフが完成します。
よくよく見ると、もともと[Aの売上]が入っていた行シェルフには[メジャーバリュー]が、もともと[店舗]しか入っていなかった列シェルフには[メジャーネーム]が追加されています。
また、マークカードの下に[メジャーバリュー]というカードが表示されました。
 
メジャーネームとは、メジャーの集計の値のことです。メジャーバリューは集計の名前です。
メジャーネームが列シェルフに入っているので、棒グラフの横軸に「Aの売上」「Bの売上」という文字が表示されました。
メジャーバリューが行シェルフに入っているので、棒グラフの高さで[Aの売上]や[Bの売上]を表現しています。
 
積上げ棒グラフにするためには、列シェルフに入っている[メジャーネーム]をマークカードの色にドロップします。
 
[メジャーネーム]をマークカードの色にドロップすると、積上げ棒グラフができました。
 
さらに積上げたいメジャーがある場合は、マークカードの下の「メジャーバリュー」のカードに追加していくことで好きなだけ増やすことができます。
 

さいごに

いかがでしたか?積上げ棒グラフをつくりたくても、データが思惑通りの構成になっていない場合、困りますよね。もちろんデータを整形することもできますが、今回はそのままのデータで実現できる方法を紹介しました。ぜひ参考にしてみてください。
 
・Tableauに取り込みたいデータソースがある ・Tableauの効果的な可視化についてもっと知りたい ・組織においてのTableauの定着化をもっと推進したい ・新しいKPIを作りたいが、自信がない アタラにはTableauを含むBIツールのエキスパートが在籍しております。 このような課題をお持ちの方は、ぜひお気軽にこちらまでご相談ください。
 
この記事をシェアする