【Looker Studio】BacklogにCData Connect Cloudを使って接続する方法を紹介

はじめに

プロジェクトや個人業務のタスク管理を行うSaaSとして人気のBacklog。タスク内容の記録・共有・進捗管理等をスムーズに行うことができ、とても便利なツールです。
ですが、個々の課題の管理を主としているサービスのため、各タスクの工数実績管理など、完了分を含めた全課題の集計や分析がスムーズに行えず、ストレスを感じたことはないでしょうか?
そのようなストレスを抱えている方には、データをわかりやすく、かつスピーディにグラフ化することができるBIツールを活用することがおすすめです。
 
今回はBIツールであるLooker Studioで、Backlogデータに接続する方法をご紹介します。
ここでは、CData Connect Cloudというサービスを使ってLooker StudioからBacklogに接続する方法について説明します。
 
 

解説

CData Connect Cloudとは

CData Connect Cloudとは、100種類を超えるSaaSデータにコーディングなしで接続することができるクラウドサービスです。BIツールで可視化をしたいデータソースが多岐にわたる場合、目的のデータソースに接続するためのコネクターが、使用しているBIツールに備わっていない場合があります。その場合、例えばデータをCSVに出力してからBIツールで読み込むこともできますが、その場合はデータを更新するたびにCSV出力・読み込みが必要になります。本記事で紹介するCData Connect Cloudを活用すれば、CSVに出力することなく、データソースに接続できるようになるので、データ更新の手間が不要になります。また、データを接続させるためにAPIをコーディングする必要もありません。
 

①BacklogからAPIキーを発行する

CData Connect CloudからBacklogに接続するためにAPIの発行が必要になります。
まず、Backlogの画面右上のユーザーアイコンから「個人設定」を開きます。
 
次に個人設定の右側メニュー内から「API」をクリックして、新しいAPIキーを発行します。何のためのAPIキーなのかを「メモ」内に記載して、「登録」をクリックします。
 
登録が完了すると「登録されたAPIキー」にAPIキーが一覧として表示されます。クリップボードマークをクリックしてAPIキーをコピーしておきます。このAPIキーはCData Connect Cloudで接続を設定する際に使用します。
 

②BacklogにCData Connect Cloudから接続する

CData Connect Cloudのホーム画面左のメニューから「Connections」をクリックします。
 
Connection画面の右上の「+Add Connection」をクリックして新しい接続を作成します。
 
データソース選択画面で「backlog」で検索し、Backlogをクリックします。
 
次にBacklogに接続するために必要な情報を入力します。
💡
URL:お使いのBacklogのURLを入力します。 https://●●●.backlog.jp/
Api Key:さきほど発行したAPIキーを入力します。
 
Connection Nameは接続元(今回はLooker Studio)が参照する際の、接続データの名称になります(今回はデフォルトの「Backlog1」に設定) 入力が完了すると、右上の「Create & Test」ボタンがアクティブになるので、クリックして接続を完了します。
 
 

②Looker StudioからBacklogにCData経由で接続する

Looker Studioのホーム画面左のメニューから「作成」>「データソース」をクリックします。
 
 
検索ボックスで「cdata」で検索し、「CData Connect Cloud」をクリックします。
 
次にLooker Studioでコネクター使用するためのアクセス権の承認するため「承認」をクリックします。 (すでに認証していた場合はこの画面はスキップされます)
 
ログイン認証画面が表示され、CData CloudのGoogle Accountに対してのアクセス許可画面が表示されるので、「Allow」をクリックします。 (すでに認証していた場合はこの画面はスキップされます)
 
次に、CData Connectへ接続するための認証画面が表示されるので、「承認」をクリックします。
(すでに認証していた場合はこの画面はスキップされます)
 
認証が完了し、CData Connect Cloudと接続されると「Connection」ドロップダウンメニューから、CData Connect Cloudで作成した接続を選択できます。
今回は「Backlog1」を選択し、「次へ」をクリックします。
 
選択したConnectionに接続されると、次に関連する「Table」ドロップダウンメニューが表示されますので、Looker Studioに取り込みたいテーブルを選択します。
 
 
ConnectionとTableの選択が完了したら「接続」をクリックします。
 
接続が完了すると、選択したテーブルの項目一覧が表示されます。
適宜、タイプ等を変更した上でレポート作成が行えるようになります。
 

最後に

いかがでしたか?
BacklogからCData Connect Cloudを経由してLooker Studioに連携する方法をご紹介しました。
BacklogのデータをLooker Studioで可視化することで大量データをスピーディに、より詳細に分析することが可能になります。
📊
・会社のデータをもっと有効活用をしたい ・BIツールを導入したい ・Looker Studioに取り込みたいデータソースがある ・Looker Studioの効果的な可視化についてもっと知りたい ・組織においてのLooker Studioの定着化をもっと推進したい ・新しいKPIを作りたいが、自信がない アタラにはLooker Studioを含むBIツールのエキスパートが在籍しております。 このような課題をお持ちの方は、ぜひお気軽にこちらまでご相談ください。
 
この記事をシェアする