【Domo】Magic ETL DataFlow 新旧バージョンでの「行をフィルター」タイルでのnull判定の違いまとめ

2021年にMagic ETL DataFlowの大幅なバージョンアップが行われました。
 
様々なメリットがある反面、重大な影響を与える仕様変更があったのはご存じでしょうか。
 
「行をフィルター」タイルで、条件判定式でのnullの扱いです。
 
上記のリンク中に記載はあるのですが、
実例で違いを見た方がわかりやすいと思いますので比較してみました。
 
以下、旧バージョンをver1、新バージョンをver2と表記します。
 
 

解説

サンプルとして、”#”というカラム中に1,2,3,4,5,null ※の値を持つデータセットを使います。
 
※ nullについては下記もご参考下さい。
 
 
動作の違いは図中の通りです。
左:ETL ver1                         右ETL ver2
 
ver1に慣れているとなかなかなじめないかもしれません。
 
しかしver2の挙動である
  • nullかどうかの判定には、is null、is not null を使う
  • =、<>、などで判定しようとしても、結果が返ってこない (falseでもないがtrueでもないので行をフィルターすることはできない)
は、データ処理の世界では標準的な考え方です。
 
一方ver1はExcelと同じ挙動とも言えます。
※下記を参照)
 
この記事を執筆している2022年11月1日時点ではver1、ver2どちらも選べるので、
焦って対応をする必要はありませんが、
ver2の方が処理速度が圧倒的に速かったり、使える機能も大幅に増えていたりするので、
徐々にver2への移行を進めていきたいところです。
 
扱うデータによっては処理結果が大きく変わることもあるので、
慎重に進めないといけないですが、この記事が切り替え作業の助けになれば幸いです。
📊
・会社のデータをもっと有効活用をしたい ・Domoに取り込みたいデータソースがある ・Domoの効果的な可視化についてもっと知りたい ・組織においてのDomoの定着化をもっと推進したい ・新しいKPIを作りたいが、自信がない アタラにはDomoを含むBIツールのエキスパートが在籍しております。 このような課題をお持ちの方は、ぜひお気軽にこちらまでご相談ください。
 
この記事をシェアする